おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 09, 2025 05:26
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Fri, Nov 07, 2008 19:48
って、まだスタバのカップがクリスマスバージョンに換わったくらいですが。
いやーしかし一気に、冷え込むようになりましたね。
筆者は…春に仕舞い損ねて室内放置されていた厚手の服を着始めました。(×
PR
Thu, Nov 06, 2008 11:32
Tue, Nov 04, 2008 17:28
Thu, Oct 23, 2008 11:36
Wed, Jan 30, 2008 20:14
先ほど掛かってきた、1本の電話。
「○○ですけど、yanmaさんの携帯電話ですか?」
○○という知人は…知人名リストの中には該当はなくはないけれど、
声が明らかに異なるので、まぁ別人でしょう。
となると、何らかの本人確認系の電話か、あるいは詐欺的に怪しげな勧誘である。
はじめまして、××という経緯でこちらにご連絡させていただいた○○ですが、
というような展開であれば、その後の話もスムーズに進むというモノだろう。
とりあえず、やんわりと訪ね返すことにする。
用事があって本人確認をするために掛けてこられた方であれば、
少なくとも筆者の経験上は、社名くらいは名乗っていただけるからだ。
しかし…今日の電話は違った。
「お電話口の方がyanmaさんであるかどうかわからない状態では、名乗れません」と。
名乗れないような人の持ちかけてくる話は信用できない。
あなたの個人名だけでは、ここに掛けてこられた経緯も何もわからない。
あたりまえの話である。
もしこれが、仮に金融系とか信用経済に関わる方からの確認電話だとしたら…
いやはや、何を信用したらよいのやら、な世界ですね。
「○○ですけど、yanmaさんの携帯電話ですか?」
○○という知人は…知人名リストの中には該当はなくはないけれど、
声が明らかに異なるので、まぁ別人でしょう。
となると、何らかの本人確認系の電話か、あるいは詐欺的に怪しげな勧誘である。
はじめまして、××という経緯でこちらにご連絡させていただいた○○ですが、
というような展開であれば、その後の話もスムーズに進むというモノだろう。
とりあえず、やんわりと訪ね返すことにする。
用事があって本人確認をするために掛けてこられた方であれば、
少なくとも筆者の経験上は、社名くらいは名乗っていただけるからだ。
しかし…今日の電話は違った。
「お電話口の方がyanmaさんであるかどうかわからない状態では、名乗れません」と。
名乗れないような人の持ちかけてくる話は信用できない。
あなたの個人名だけでは、ここに掛けてこられた経緯も何もわからない。
あたりまえの話である。
もしこれが、仮に金融系とか信用経済に関わる方からの確認電話だとしたら…
いやはや、何を信用したらよいのやら、な世界ですね。
Wed, Jan 02, 2008 10:00
いやはや、夢の世界というのは奇妙なモノですな。
昨日、元旦から「ユメ十夜」のDVDなんぞを見たものだから、
夢の構成には更なる奇妙さが加わっていたりして。
ということで…
こんな夢を見た。
Continue...
昨日、元旦から「ユメ十夜」のDVDなんぞを見たものだから、
夢の構成には更なる奇妙さが加わっていたりして。
ということで…
こんな夢を見た。
Continue...
Tue, Jan 01, 2008 07:00
あけましておめでとうございます。
昨年は『偽』などというとんでもない世の中でしたが、
今年、ねずみ年こそイイ世の中になることを願って。
ね・捏造も
ず・ズルも不正も
み・見逃さず
本年も、ひとつヨロシクお願いいたします。
昨年は『偽』などというとんでもない世の中でしたが、
今年、ねずみ年こそイイ世の中になることを願って。
ね・捏造も
ず・ズルも不正も
み・見逃さず
本年も、ひとつヨロシクお願いいたします。
Mon, Dec 31, 2007 23:59
今年は…
「いのしし」年の名が示すとおり、
自分の進みたい方向を探し、その方向に向かって走りきった一年、
だったかなぁと思います。
まぁ、趣味的な方向に寄っていた気もしますが(笑)
1年12ヶ月のラストが師走。
干支12支のラストが亥。
やはりラストは走るんでしょうかね(汗)
さて来年は子年、干支も頭に戻って。
心機一転、張り切っていきましょう☆
「いのしし」年の名が示すとおり、
自分の進みたい方向を探し、その方向に向かって走りきった一年、
だったかなぁと思います。
まぁ、趣味的な方向に寄っていた気もしますが(笑)
1年12ヶ月のラストが師走。
干支12支のラストが亥。
やはりラストは走るんでしょうかね(汗)
さて来年は子年、干支も頭に戻って。
心機一転、張り切っていきましょう☆
Sun, Dec 09, 2007 19:00
Tue, Sep 25, 2007 21:12
研修とか商談とか会議とか、
何らかの隔離状態にある人に対して、
何かメッセージを代理で受け取った場合に、どうするか。
終了時刻が、近い時刻に明確に定まっているのなら、
単純に待ちに回してもいいかもしれない。
しかし、多分このくらいで終わるでしょう、という予想終了時刻の後に、
伝言済みか確認をされたような場合…
会議が終わっていないので伝言できていません、では済まない話もあるかと。
長引くことが予測できた時点で、メモを差し入れるとか、ちょっと呼び出すとか、
何か考えないと、話をロストすることだって充分ある話だなと。
世の中、専属で何かをするとは限らないわけで。
兼任で何かをしなければならない時にどうするか。
進行中の1つを全優先では済まないよなぁ、と
そんなことを思った、今日のとある出来事でした。
何らかの隔離状態にある人に対して、
何かメッセージを代理で受け取った場合に、どうするか。
終了時刻が、近い時刻に明確に定まっているのなら、
単純に待ちに回してもいいかもしれない。
しかし、多分このくらいで終わるでしょう、という予想終了時刻の後に、
伝言済みか確認をされたような場合…
会議が終わっていないので伝言できていません、では済まない話もあるかと。
長引くことが予測できた時点で、メモを差し入れるとか、ちょっと呼び出すとか、
何か考えないと、話をロストすることだって充分ある話だなと。
世の中、専属で何かをするとは限らないわけで。
兼任で何かをしなければならない時にどうするか。
進行中の1つを全優先では済まないよなぁ、と
そんなことを思った、今日のとある出来事でした。
Thu, Sep 20, 2007 04:35
Mon, Sep 03, 2007 02:48
[PR]