おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 02, 2025 23:18
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tue, Jan 22, 2008 10:58
さて、今年の初めから働き始めたこの会社。
今日から日直制度が復活するらしい…といっても、
復活する前に何をやっていたか自体をわかっていない新人なわけですが。
で、復活早々、初日から日直だそうで。
どんな無茶振りやねんっ!と思いつつもよくよく聞いてみると、
どうやら朝礼で何か話をせぃ、ということのようですな。
まぁ、しゃべれと言われれば、というかむしろしゃべっていい環境さえいただければ
重い話から笑い話まで、なんぼでもしゃべらさせていただきますが。
ということで、VoiceBlog的なノリでぺらぺらぺら。
ところで持ち時間何分ですか?(笑)
今日から日直制度が復活するらしい…といっても、
復活する前に何をやっていたか自体をわかっていない新人なわけですが。
で、復活早々、初日から日直だそうで。
どんな無茶振りやねんっ!と思いつつもよくよく聞いてみると、
どうやら朝礼で何か話をせぃ、ということのようですな。
まぁ、しゃべれと言われれば、というかむしろしゃべっていい環境さえいただければ
重い話から笑い話まで、なんぼでもしゃべらさせていただきますが。
ということで、VoiceBlog的なノリでぺらぺらぺら。
ところで持ち時間何分ですか?(笑)
PR
Mon, Jan 21, 2008 21:06
先日のVoiceBlogでしゃべりつつ思いついた、
防水型DVDプレイヤー。
さっそく導入してみました(笑)
防水家電と言えば、ツインバード工業。
まぁ、あまり選択の幅の広くない分野ではありますが。
DVD ZABADYを買ってきましたよ。
ということで、手近に山積みになっている、見たいDVDを持って長風呂で~す。
ところでコレ、SDカードスロットが付いていて、
mp3とかmpeg4とかも再生できるらしく。
podcastで引っ張ってきたInternetRadioとかの音源もお風呂に持ち込めますね。
まぁ、さすがに自分の声は持ち込みませんケド(笑)
防水型DVDプレイヤー。
さっそく導入してみました(笑)
防水家電と言えば、ツインバード工業。
まぁ、あまり選択の幅の広くない分野ではありますが。
DVD ZABADYを買ってきましたよ。
ということで、手近に山積みになっている、見たいDVDを持って長風呂で~す。
ところでコレ、SDカードスロットが付いていて、
mp3とかmpeg4とかも再生できるらしく。
podcastで引っ張ってきたInternetRadioとかの音源もお風呂に持ち込めますね。
まぁ、さすがに自分の声は持ち込みませんケド(笑)
Sun, Jan 20, 2008 22:03
いやー、ほんまビックリしましたわ。
ビックリしたせいで、言葉が東語から西語に切り替わったまんま
元に戻ってへんのはひとつご勘弁クダサイ。
Sat, Jan 19, 2008 17:45
スーツ族の会社からカジュアル族の会社に転職した筆者ですが、
困っていたのは平服の少なさ。
着回す以前の問題なわけですよ。
Tシャツあたりは、インナー流用も利くので枚数があるわけですが、
他のモノはとにかく少なくて。
ということで、洋服買いだしに繰り出しまして。
まぁ、行った先はUNIQLOとか無印良品とかRight-onとかなわけですが。
なかなか、ファッション事情には疎い筆者であります。(汗)
困っていたのは平服の少なさ。
着回す以前の問題なわけですよ。
Tシャツあたりは、インナー流用も利くので枚数があるわけですが、
他のモノはとにかく少なくて。
ということで、洋服買いだしに繰り出しまして。
まぁ、行った先はUNIQLOとか無印良品とかRight-onとかなわけですが。
なかなか、ファッション事情には疎い筆者であります。(汗)
Fri, Jan 18, 2008 09:28
Thu, Jan 17, 2008 23:15
報道公開前のニュースを利用して、株を売買して儲けた、
なんて話がニュースになってますね。
しかし、これって、
インサイダー取引とはまた違う何か、なんじゃないかなぁと思うわけです。
むしろ、NDA、機密保持契約とかの違反なんじゃないかなと。
公式なニュース報道以前に、予測し得た話だったり、
あるいは、意図したかどうかはともかく漏れ出る情報であれば
それはインサイダー情報ではないわけで。
それを何らかの経路で知った時に、その情報をどう扱うべき立場にいるのか。
もし、報道するという立場に居なければ、
それは単に個人的に知った情報として、行動に移せばよろしい、ってな話。
もし、今回の話のように、報道する立場に居るのなら、
というか、報道するための準備段階にある情報を、それに関わる人間が知ったのなら、
それを報道に乗せる前にピックアップして利用するってのは、
機密保持に関する契約違反だろうと。
社内の機密情報を故意にリークしたに等しい行為だろうと。
何というか…
視点がズレちゃってるのではないかと思うようなニュースですね。
なんて話がニュースになってますね。
しかし、これって、
インサイダー取引とはまた違う何か、なんじゃないかなぁと思うわけです。
むしろ、NDA、機密保持契約とかの違反なんじゃないかなと。
公式なニュース報道以前に、予測し得た話だったり、
あるいは、意図したかどうかはともかく漏れ出る情報であれば
それはインサイダー情報ではないわけで。
それを何らかの経路で知った時に、その情報をどう扱うべき立場にいるのか。
もし、報道するという立場に居なければ、
それは単に個人的に知った情報として、行動に移せばよろしい、ってな話。
もし、今回の話のように、報道する立場に居るのなら、
というか、報道するための準備段階にある情報を、それに関わる人間が知ったのなら、
それを報道に乗せる前にピックアップして利用するってのは、
機密保持に関する契約違反だろうと。
社内の機密情報を故意にリークしたに等しい行為だろうと。
何というか…
視点がズレちゃってるのではないかと思うようなニュースですね。
Thu, Jan 17, 2008 14:01
Wed, Jan 16, 2008 13:55
Tue, Jan 15, 2008 14:17
外から見た雰囲気に惹かれて、
ふらっと入ってみました。
東南アジアっぽい感じのお店。
ランチメニューも曜日代わりらしいです。
グリーンカレーにしてみました。
タイ米をchoice。
かなりアジア風な感じですが、
ニョクマムやパクチーが好きな人なら結構ハマるんじゃないでしょうか。
辛くはなかったですね~。
ふらっと入ってみました。
東南アジアっぽい感じのお店。
ランチメニューも曜日代わりらしいです。
グリーンカレーにしてみました。
タイ米をchoice。
かなりアジア風な感じですが、
ニョクマムやパクチーが好きな人なら結構ハマるんじゃないでしょうか。
辛くはなかったですね~。
Mon, Jan 14, 2008 23:34
ボーン・アルティメイタム
さてさて。
レイトショー時間帯に突入、本日5本目の映画です(笑)
追われる男、追う組織。
組織が誰かを抹殺しようとしていると言うことは、
間違いなく、何か悪さをしてそれを隠そうとしてるのは組織の方である。
簡単なこと、組織が悪くないのなら、
単純に法的措置を講じればよいだけなのだから。
しかし…強大な組織ほど、
上層部の内部犯はあるのかもしれませんね。
追及の手が回ることなんか無いと思って、好き勝手やっているというか…
さてさて。
レイトショー時間帯に突入、本日5本目の映画です(笑)
追われる男、追う組織。
組織が誰かを抹殺しようとしていると言うことは、
間違いなく、何か悪さをしてそれを隠そうとしてるのは組織の方である。
簡単なこと、組織が悪くないのなら、
単純に法的措置を講じればよいだけなのだから。
しかし…強大な組織ほど、
上層部の内部犯はあるのかもしれませんね。
追及の手が回ることなんか無いと思って、好き勝手やっているというか…
Mon, Jan 14, 2008 20:46
恋空
本日4本目。
おもいっきり、映画館に籠もってる筆者です(笑)
いやはや…現代恋愛劇には、ケータイは必須アイテムになってきた感がありますね。
とは言え、布団に籠もって朝まで電話してたら流石に途中で電池切れるだろう、
なんてツッコミたくなったのはおいといて。
あのシーン、充電アダプター繋がってなかったよなぁ…まぁいいか。
何て言うのかな、
気を惹こうとすることと、実際好きになることと、
あるいは、
気持ちを離そうとすることと、実際嫌いになることと、
そういったところの矛盾というか。
自分の周りのことは考えられるけど、
踏みにじられる他人のことは考えられない連中とか。
相手の立場を想像し、バランスのとれた行動が出来れば良いのだろうけれど、
思春期世代にそこまでを求められるはずもなく。
だからこそ、思春期恋愛の一喜一憂もあるのだろうし、
暴走する若者もいるのだろうけれど。
しかし…
後先考えて手段打ってからやることやれよと(笑)
本日4本目。
おもいっきり、映画館に籠もってる筆者です(笑)
いやはや…現代恋愛劇には、ケータイは必須アイテムになってきた感がありますね。
とは言え、布団に籠もって朝まで電話してたら流石に途中で電池切れるだろう、
なんてツッコミたくなったのはおいといて。
あのシーン、充電アダプター繋がってなかったよなぁ…まぁいいか。
何て言うのかな、
気を惹こうとすることと、実際好きになることと、
あるいは、
気持ちを離そうとすることと、実際嫌いになることと、
そういったところの矛盾というか。
自分の周りのことは考えられるけど、
踏みにじられる他人のことは考えられない連中とか。
相手の立場を想像し、バランスのとれた行動が出来れば良いのだろうけれど、
思春期世代にそこまでを求められるはずもなく。
だからこそ、思春期恋愛の一喜一憂もあるのだろうし、
暴走する若者もいるのだろうけれど。
しかし…
後先考えて手段打ってからやることやれよと(笑)
Mon, Jan 14, 2008 18:02
ALWAYS 続・三丁目の夕日
えー、
公開からだいぶ経ってる気もしますが(汗)
年末ドタバタしてて観損ねていた作品を観てきました。
今ほど豊かではない時代。
生き抜くのに精一杯だった時代。
そして、町全体にまだ人の温かさがあった時代。
こうして、自身が生まれるよりも更に昔の時代を振り返ってみると。
今の時代、確かにいろいろなものが進化して、便利になっている。
しかし、便利な進歩を遂げた分で浮いた力を、
あまりに利己的に浪費してはいないだろうか。
別に、偽善的慈善事業とかに力を割こうなんて話をしているわけではなくて。
助け合い協力し合うどころか、何者か判らないから身を守り固めたりして、
あまりにも、殺伐とした世の中になってはいないだろうか。
それは、人類の生活する密度が上がったせいかもしれない。
人口集中によって物理空間が狭くなるだけでなく、
通信網の発達によって、情報距離もどんどん短縮されてきている。
文明がこれだけ発達した今、
昔の文化レベルに戻って素朴に暮らしましょう、は無理な話。
しかし、便利になって浮いた分の力から、殻を作ることをやめさえすれば、
他人を過剰に疑うことをやめ、協力し合うことを思い出しさえすれば、
世の中もっと平和になるのではないだろうか…
それにしても。
日本橋の上に高速道路が通るなんて、
当時の風景からは想像も付かないですね。
今となっては、山手通りの地下に高速道路が通っても
大して驚きもしない時代になってしまいましたが。
えー、
公開からだいぶ経ってる気もしますが(汗)
年末ドタバタしてて観損ねていた作品を観てきました。
今ほど豊かではない時代。
生き抜くのに精一杯だった時代。
そして、町全体にまだ人の温かさがあった時代。
こうして、自身が生まれるよりも更に昔の時代を振り返ってみると。
今の時代、確かにいろいろなものが進化して、便利になっている。
しかし、便利な進歩を遂げた分で浮いた力を、
あまりに利己的に浪費してはいないだろうか。
別に、偽善的慈善事業とかに力を割こうなんて話をしているわけではなくて。
助け合い協力し合うどころか、何者か判らないから身を守り固めたりして、
あまりにも、殺伐とした世の中になってはいないだろうか。
それは、人類の生活する密度が上がったせいかもしれない。
人口集中によって物理空間が狭くなるだけでなく、
通信網の発達によって、情報距離もどんどん短縮されてきている。
文明がこれだけ発達した今、
昔の文化レベルに戻って素朴に暮らしましょう、は無理な話。
しかし、便利になって浮いた分の力から、殻を作ることをやめさえすれば、
他人を過剰に疑うことをやめ、協力し合うことを思い出しさえすれば、
世の中もっと平和になるのではないだろうか…
それにしても。
日本橋の上に高速道路が通るなんて、
当時の風景からは想像も付かないですね。
今となっては、山手通りの地下に高速道路が通っても
大して驚きもしない時代になってしまいましたが。
[PR]