おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Apr 27, 2025 08:42
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Thu, Feb 12, 2009 13:15
コレはナチュラルローソンマーク入りのドリンクのお話。
酸味の利いた柑橘系ドリンク、を想像したわけですが、
意外とパンチが弱いというか、まぁ飲みやすいんですけど
柑橘系はやっぱりある程度の酸味がないと締まらないなぁ…
などと思ったのでした。。。
PR
Thu, Feb 12, 2009 12:19
と筆者にとって懐かしいお店の1つ、ジョイタイム。
渋谷駅にかなり近いながらも意外と安い。
昔は渋谷以外に吉祥寺、代々木、目黒、深沢とあったようですが
今はもう渋谷店だけなのかな?
Wed, Feb 11, 2009 15:22
ということで、鶴ヶ島のショッピングモールまで遠征。
服の緑色を「若葉」とは言ったけれど…
若葉色にしては青寄りでないかぃ?(笑)
写真は2Fからの見下ろしでのショット。
Wed, Feb 11, 2009 11:10
Tue, Feb 10, 2009 21:09
Tue, Feb 10, 2009 12:55
「ムンバイ」と表示してくれる仮名漢字変換ですが、
この場合はカレー屋の名前なのでボンベイであってることを
そろそろ学習して欲しい…ムリか(笑)
ってな話はおいといて。
新宿です。
昨日のエントリを見ての通り、
blog用の写真を撮るのにいつも使ってるIXY L4の
機嫌が悪いので、キヤノン新宿に来たわけです。
カレーはまぁそのついでというか。
新宿来ると良く寄りますね。
で、今日の写真は露出問題なし…というのは
L4購入前に使っていたIXY L3を引っ張り出してきたからなのでした。
…このサイズの新機種L5とか出ないもんかなぁ…orz
Mon, Feb 09, 2009 12:17
CENT ANNIにやってきました。
ココの名物、リゾットコロッケ。
卵形の大きな塊がどーんと1個。
どこから切り崩そうか悩みどころですが、
なんせ卵形なので、適当に見当を付けてエイヤッと行くしかないですね。
写真のコントラストが変なのは…
カメラの露出計がおかしいっぽいです。
…先日、レンズ格納不良で修理に出したばかりなのになぁ。再修理ですね。
Mon, Feb 09, 2009 09:19
Sun, Feb 08, 2009 17:12
先日はマイカーでブレーキ凍結を経験した筆者ですが。
今回は…万座から山を下りる途中で、エンジントラブル。(汗)
走行中に、過冷却なのか水温計がどんどん下がる。
そうかと思えば、燃料の一部が流動低下どころか塊になってるらしく、
エンジンに燃料が行かなくなってみたり。
ちょっと待つと融けるのか、またエンジンが掛かるようになったり。
まぁ、それなりのポイントを温めてあげれば済む話ですが、
JAF的には工場までレッカーせぃだの、中型大型はレスキュー対応やって無いだの、
電話口であれこれ言ってても外気温が下がるだけで解決しないので
こりゃ自力でなんとかするかということで、慣性走行(ぇ
パワステもブレーキアシストも無ければ排気ブレーキももちろん無い状態で
日が落ちる前になんとか標高差で300mくらい下りて…
そうしたらその後は普通に走ったり。
あー、でも水温計の針は結構低いままだったなー…
いやはや。
「たぶん3号軽油」なんてのはアテにしないで、
別途不凍添加剤を持ってた方がイイですね、これは。
今回は…万座から山を下りる途中で、エンジントラブル。(汗)
走行中に、過冷却なのか水温計がどんどん下がる。
そうかと思えば、燃料の一部が流動低下どころか塊になってるらしく、
エンジンに燃料が行かなくなってみたり。
ちょっと待つと融けるのか、またエンジンが掛かるようになったり。
まぁ、それなりのポイントを温めてあげれば済む話ですが、
JAF的には工場までレッカーせぃだの、中型大型はレスキュー対応やって無いだの、
電話口であれこれ言ってても外気温が下がるだけで解決しないので
こりゃ自力でなんとかするかということで、慣性走行(ぇ
パワステもブレーキアシストも無ければ排気ブレーキももちろん無い状態で
日が落ちる前になんとか標高差で300mくらい下りて…
そうしたらその後は普通に走ったり。
あー、でも水温計の針は結構低いままだったなー…
いやはや。
「たぶん3号軽油」なんてのはアテにしないで、
別途不凍添加剤を持ってた方がイイですね、これは。
Sun, Feb 08, 2009 13:50
Sun, Feb 08, 2009 10:11
「熊四郎コース」なる林間コースを抜けて、朝日山ゲレンデへ。
いやはや、この林間コースがなかなかキツい。
崖っぷちの狭いルート有り、上り坂有り、などなど。
ひぃひぃ言いつつ抜けてきた甲斐あって、ヒトの少ないゲレンデに到着しての1枚。
ってかスキーヤー全く写ってないよっ(笑)
Sun, Feb 08, 2009 07:15
[PR]