おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Apr 20, 2025 23:19
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sat, Apr 14, 2007 15:30
羯諦羯諦
ちょーど、坊さんが般若心経の写経の話をしていて、
サンスクリットのまま伝えられる、陀羅尼の部分、つまり
羯諦羯諦波羅羯諦…のところの意訳解説を耳にすることに。
まぁ、呪文の類と言えども、
何らかの意味のあるsound streamなわけですね。
アブラカダブラだって、ちちんぷいぷいだって、
何らかの意味のある語から派生しているわけで。
ひらけゴマは…passwordの類でしょうが。
慣れ親しんだ言語で、記された意味の意訳を理解することと、
言霊性の強い言語で、記述されたsound streamを詠唱することと。
ある意味、理論と実践、かな。
理論なしで実践だけでは、何やってるかわからないし、
実践なしで理論だけでは、実際上何の役にも立たないわけだし。
と、そんなことを思った筆者でした。
PR
Trackback URL for this Article:
Trackbacks:
Comments:
Comment form:
[PR]