おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 02, 2025 12:55
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mon, Dec 04, 2006 19:31
Mon, Dec 04, 2006 11:59
Sun, Dec 03, 2006 11:46
おぎのやの釜飯。
でも、横川じゃなくて、諏訪店です。
昨日の宿、長野県南部ですから。
R152を宿から北上…ひたすら北上。
途中、崩れて迂回路グラベルだったり、まだらスノー路面だったりと
結構激しいコースでしたね(汗)
4名乗車じゃブレーキきっついよ…
キンコン♪(実際には付いてませんが
でも、横川じゃなくて、諏訪店です。
昨日の宿、長野県南部ですから。
R152を宿から北上…ひたすら北上。
途中、崩れて迂回路グラベルだったり、まだらスノー路面だったりと
結構激しいコースでしたね(汗)
4名乗車じゃブレーキきっついよ…
キンコン♪(実際には付いてませんが
Sat, Dec 02, 2006 12:15
Thu, Nov 30, 2006 12:31
Mon, Nov 27, 2006 12:38
紅虎餃子房でお昼ご飯。
麻婆豆腐飯。
何というか、中華的カレーですかね。
ご飯に豆腐と挽肉のカレーがかかっていて、トッピングに餃子が載っている図。
まぁ、麻婆なので、辛さはクミンとかコリアンダーではなく、山椒と唐辛子の味なんですが。
あ、写真忘れた orz
麻婆豆腐飯。
何というか、中華的カレーですかね。
ご飯に豆腐と挽肉のカレーがかかっていて、トッピングに餃子が載っている図。
まぁ、麻婆なので、辛さはクミンとかコリアンダーではなく、山椒と唐辛子の味なんですが。
あ、写真忘れた orz
Fri, Nov 24, 2006 13:02
これから仕事で厚木まで…
小田急の特急に乗り込み、駅弁を拡げる。
ふと目に留まったメッセージ。
駅弁の箱のサイド部分に刻まれた文字たち。
素材をいつくしむ心
今、高級料理からファーストフードまで身近で簡単に味わえる時代になりました。
しかし、遠い昔私達が普段味わってきた「懐かしい味」、
どこか記憶に残っているあの「雰囲気」は何処へ……。
田舎のおばあちゃんの、ちょっと濃い目の煮っころがし、大きなおむすび、
特別な材料は使いませんが、心を込めて作る。
そんな思いやりのある、おばあちゃんの「おいしいかい」という声が
聞こえて来そうなお弁当を作りたかったのです。
都会の喧騒からちょっと離れて、戴いた心。
おいしゅうございました。
小田急の特急に乗り込み、駅弁を拡げる。
ふと目に留まったメッセージ。
駅弁の箱のサイド部分に刻まれた文字たち。
素材をいつくしむ心
今、高級料理からファーストフードまで身近で簡単に味わえる時代になりました。
しかし、遠い昔私達が普段味わってきた「懐かしい味」、
どこか記憶に残っているあの「雰囲気」は何処へ……。
田舎のおばあちゃんの、ちょっと濃い目の煮っころがし、大きなおむすび、
特別な材料は使いませんが、心を込めて作る。
そんな思いやりのある、おばあちゃんの「おいしいかい」という声が
聞こえて来そうなお弁当を作りたかったのです。
都会の喧騒からちょっと離れて、戴いた心。
おいしゅうございました。
Thu, Nov 23, 2006 23:58
筆者の腹ではありません(爆)
カラオケと韓国料理とダーツを1日でハシゴする会、
としてなぜか定着してしまった、とある友人グループの集いにて。
前回の様子もそういえば書いてました。
味ちゃん(まっちゃん)の厚切りサムギョプサル。
焼くと、油が受け皿2杯分くらい出てきます…
油抜かないで食べちゃったら、相当大変なコトになるだろうなと思ってみたり。
カラオケと韓国料理とダーツを1日でハシゴする会、
としてなぜか定着してしまった、とある友人グループの集いにて。
前回の様子もそういえば書いてました。
味ちゃん(まっちゃん)の厚切りサムギョプサル。
焼くと、油が受け皿2杯分くらい出てきます…
油抜かないで食べちゃったら、相当大変なコトになるだろうなと思ってみたり。
Wed, Nov 22, 2006 23:31
今日は世界の山ちゃん。
以前、骨つぼをいっぱいにしたメンツが大半だったのですが。
今回は消費量イマイチ少なかったですな。
参加者の、体調悪い率が高かったからか~(汗)
で、肉をたらふく食ったので、
私はまた徒歩で帰ってきました(ぇ
新大久保から…6.5km 90分。
以前、骨つぼをいっぱいにしたメンツが大半だったのですが。
今回は消費量イマイチ少なかったですな。
参加者の、体調悪い率が高かったからか~(汗)
で、肉をたらふく食ったので、
私はまた徒歩で帰ってきました(ぇ
新大久保から…6.5km 90分。
Sun, Nov 19, 2006 12:28
Fri, Nov 17, 2006 12:15
Fri, Nov 17, 2006 03:48
[PR]