おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 02, 2025 10:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sat, Apr 14, 2007 14:46
Sat, Apr 14, 2007 09:10
Fri, Apr 13, 2007 12:48
別に、先日ジャッキー・チェンのプロジェクトBBを見たこととは関係なく。
今日の昼食お散歩の旅は、人形町です。
香港酒家 桂園に入ってみました。
写真は、鶏肉の四川風辛味炒めランチ。
なかなか美味しかったですね。
店内飛び交ってる中国語はサッパリわかりませんが(汗)
今日の昼食お散歩の旅は、人形町です。
香港酒家 桂園に入ってみました。
写真は、鶏肉の四川風辛味炒めランチ。
なかなか美味しかったですね。
店内飛び交ってる中国語はサッパリわかりませんが(汗)
Wed, Apr 11, 2007 20:57
映画2本の合間に。
奈のはで夕食です。
自然食ビュッフェ、ってことで、
まぁいろいろなモノを小皿サイズで並べて食べれるわけで。
それぞれが素朴で、素材を活かした味。
凝った味付けではない分、どんどん食べれてしまう…
だからといって、あれもこれもと食べてしまうと
結局食べ過ぎてしまうのでは…というジレンマとも格闘しつつ(笑)
ランチとかディナーとかの価格として数字だけ見てしまうと
ちょっと高いかも…とも思ってしまいそうだけど、
内容を考えたら大満足、ってトコですね。
奈のはで夕食です。
自然食ビュッフェ、ってことで、
まぁいろいろなモノを小皿サイズで並べて食べれるわけで。
それぞれが素朴で、素材を活かした味。
凝った味付けではない分、どんどん食べれてしまう…
だからといって、あれもこれもと食べてしまうと
結局食べ過ぎてしまうのでは…というジレンマとも格闘しつつ(笑)
ランチとかディナーとかの価格として数字だけ見てしまうと
ちょっと高いかも…とも思ってしまいそうだけど、
内容を考えたら大満足、ってトコですね。
Tue, Apr 10, 2007 16:46
Mon, Apr 09, 2007 13:14
どこで食事をしようかと、
昼休み散歩がてらふらふらと歩いていたら、
着いたところは馬喰町。
ふと惹かれた、
かなり年季入った感じのとんかつ屋さんに寄ってみました。
三福亭。
明治28年創業、とか書いてあったかな。
何というかこう、現代の加工された香ばしさとかジューシーさじゃなくて、
素朴な肉と脂の醸し出す味とでも言うんでしょうか、
トンカツが御馳走だった頃のとんかつ、って感じでしょうか。
筆者、そんなに昔には生きてませんけど。
昼休み散歩がてらふらふらと歩いていたら、
着いたところは馬喰町。
ふと惹かれた、
かなり年季入った感じのとんかつ屋さんに寄ってみました。
三福亭。
明治28年創業、とか書いてあったかな。
何というかこう、現代の加工された香ばしさとかジューシーさじゃなくて、
素朴な肉と脂の醸し出す味とでも言うんでしょうか、
トンカツが御馳走だった頃のとんかつ、って感じでしょうか。
筆者、そんなに昔には生きてませんけど。
Sun, Apr 08, 2007 13:18
Sat, Apr 07, 2007 17:09
京都は錦小路を歩いています。
あー、おなかへった。
ってことで。
親子丼で有名なうどん屋さん、まるきです。
では筆者も親子丼…ではなくて、
ちょっと興味を惹かれたあんかけうどんを注文。
普通はうどんのつゆと言ったら粘度なんか無いんですが、
あんかけなのでトロッとしてます。
つまり、うどんがあんまり冷めないし伸びないし、
麺にも絡んでくるわけですね。
あー、おなかへった。
ってことで。
親子丼で有名なうどん屋さん、まるきです。
では筆者も親子丼…ではなくて、
ちょっと興味を惹かれたあんかけうどんを注文。
普通はうどんのつゆと言ったら粘度なんか無いんですが、
あんかけなのでトロッとしてます。
つまり、うどんがあんまり冷めないし伸びないし、
麺にも絡んでくるわけですね。
Fri, Apr 06, 2007 12:49
今日のお昼は…っと。
水天宮前 翠蓮にて。
海鮮かたやき+炒飯+杏仁豆腐
最近、中華というと麻婆豆腐か餃子が多かったから、かたやきは久々。
結構しっかりパリパリで、あんかけと絡めても食感バッチリ楽しめました。
水天宮前 翠蓮にて。
海鮮かたやき+炒飯+杏仁豆腐
最近、中華というと麻婆豆腐か餃子が多かったから、かたやきは久々。
結構しっかりパリパリで、あんかけと絡めても食感バッチリ楽しめました。
Tue, Apr 03, 2007 20:06
前回は1月に行った光麺ですが、
今日のお目当てはラーメンよりも、これ。
もちろん、塩光麺も美味しく戴きましたが。
世界最強 杏仁豆腐
何をどうすると最強なのかはよくわかりません(笑)
でもね、これがウマイのです。
今日のお目当てはラーメンよりも、これ。
もちろん、塩光麺も美味しく戴きましたが。
世界最強 杏仁豆腐
何をどうすると最強なのかはよくわかりません(笑)
でもね、これがウマイのです。
Thu, Mar 22, 2007 13:08
Sat, Mar 17, 2007 23:06
定例で3ヶ月に1回集まっている、
静岡県人会に顔を出してきました。
地元ネタで盛り上がり、
そういえばこんな食材よく食べていたなぁという肴に舌鼓を打つ。
出てくるお酒も地元静岡の日本酒とか。
あー、話が弾み、酒が進む。(笑)
静岡県人会に顔を出してきました。
地元ネタで盛り上がり、
そういえばこんな食材よく食べていたなぁという肴に舌鼓を打つ。
出てくるお酒も地元静岡の日本酒とか。
あー、話が弾み、酒が進む。(笑)
[PR]