おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 02, 2025 08:05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tue, Nov 06, 2007 12:10
Sun, Nov 04, 2007 09:45
Fri, Nov 02, 2007 11:58
Thu, Oct 25, 2007 19:17
筆者、starbucksはかなりよく行くのですが。
カスタムも覚えてるので、
だいたいいつもメニューとか気にしないで好きなモノを注文します。
今回は…
筆者「ほわいとちょこれーともかふらぺちーの」
PTR「えっ?」
筆者「えーっと、確かレジキーあるらしいですよ?」
と、びみょ~に間の抜けた会話が(笑)
PTRさん、裏にレシピ確認に行きました(汗)
カスタムも覚えてるので、
だいたいいつもメニューとか気にしないで好きなモノを注文します。
今回は…
筆者「ほわいとちょこれーともかふらぺちーの」
PTR「えっ?」
筆者「えーっと、確かレジキーあるらしいですよ?」
と、びみょ~に間の抜けた会話が(笑)
PTRさん、裏にレシピ確認に行きました(汗)
Wed, Oct 24, 2007 12:40
人形町の洋食屋さん、小春軒。
洋食屋さんといえば、やっぱりメンチカツでしょう、
と勝手に思っている筆者ですが(笑)
下町の素朴な味、って感じかな。
世の中、凝った美味いモノは増えてますが、
こういう素朴でおいしいモノってイイなぁ~、と
しみじみ思うのでありました。
洋食屋さんといえば、やっぱりメンチカツでしょう、
と勝手に思っている筆者ですが(笑)
下町の素朴な味、って感じかな。
世の中、凝った美味いモノは増えてますが、
こういう素朴でおいしいモノってイイなぁ~、と
しみじみ思うのでありました。
Tue, Oct 23, 2007 12:38
Sun, Oct 14, 2007 18:09
Fri, Oct 12, 2007 13:59
Thu, Oct 11, 2007 12:00
ラテン風のカレー屋さん、ラティーノ。
カレーと言えばインド風スパイス料理か、タイ風とかのアジアン系か、
はたまた欧風か…と思いきや。
ここはお店の名前が示す通り、ラテン風なのです。
スパイスの効き方が違う、というか。
たぶん、チリペッパー系なんだろうなと。
カレーと言えばインド風スパイス料理か、タイ風とかのアジアン系か、
はたまた欧風か…と思いきや。
ここはお店の名前が示す通り、ラテン風なのです。
スパイスの効き方が違う、というか。
たぶん、チリペッパー系なんだろうなと。
Sun, Oct 07, 2007 17:20
久しぶりに大学時代の在住地、金沢まで来たので、
学生時代に良く食べていたモノを食べて帰ろうと。
って、チャンカレはこの前寄ったしなぁ…
ギョーザにしておこう。
ってことで、第7ギョーザの店へ。
とは言え、ホワイト餃子は都内でも食べれるので、
今回は焼餃子と豚汁と漬物と御飯、という注文。
当時、昼休みに車で往復したっけなぁ、
表通りは渋滞でとても昼休み中の往復は無理だから、裏道で来たっけなぁ、
なんてことを懐かしく思い出しつつ。
学生時代に良く食べていたモノを食べて帰ろうと。
って、チャンカレはこの前寄ったしなぁ…
ギョーザにしておこう。
ってことで、第7ギョーザの店へ。
とは言え、ホワイト餃子は都内でも食べれるので、
今回は焼餃子と豚汁と漬物と御飯、という注文。
当時、昼休みに車で往復したっけなぁ、
表通りは渋滞でとても昼休み中の往復は無理だから、裏道で来たっけなぁ、
なんてことを懐かしく思い出しつつ。
Sun, Oct 07, 2007 08:51
Fri, Oct 05, 2007 17:34
[PR]