おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 02, 2025 07:59
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Wed, Jan 16, 2008 13:55
Tue, Jan 15, 2008 14:17
外から見た雰囲気に惹かれて、
ふらっと入ってみました。
東南アジアっぽい感じのお店。
ランチメニューも曜日代わりらしいです。
グリーンカレーにしてみました。
タイ米をchoice。
かなりアジア風な感じですが、
ニョクマムやパクチーが好きな人なら結構ハマるんじゃないでしょうか。
辛くはなかったですね~。
ふらっと入ってみました。
東南アジアっぽい感じのお店。
ランチメニューも曜日代わりらしいです。
グリーンカレーにしてみました。
タイ米をchoice。
かなりアジア風な感じですが、
ニョクマムやパクチーが好きな人なら結構ハマるんじゃないでしょうか。
辛くはなかったですね~。
Thu, Jan 10, 2008 14:27
これまで日本橋界隈のランチ情報が多かった
この食べある記。カテゴリーですが、
筆者の活動エリアが池袋になったので
これからは多分池袋界隈のランチ情報になることでしょう(笑)
さて、散歩がてらに見つけて入ってみたのは、
麺ダイニング 韓韓房。
韓国料理屋さんですね。
麺ダイニングなわけですが、
今日はなんとなくご飯な気分だったので
ユッケジャンクッパにしてみました。
これはなかなか、食がすすむ辛さですね。
この食べある記。カテゴリーですが、
筆者の活動エリアが池袋になったので
これからは多分池袋界隈のランチ情報になることでしょう(笑)
さて、散歩がてらに見つけて入ってみたのは、
麺ダイニング 韓韓房。
韓国料理屋さんですね。
麺ダイニングなわけですが、
今日はなんとなくご飯な気分だったので
ユッケジャンクッパにしてみました。
これはなかなか、食がすすむ辛さですね。
Sun, Jan 06, 2008 13:12
正月の浅草、と言えば
まぁ初詣で賑わっているわけでして。
都内の道路のほとんどがまだまだ空いているというのに、
雷門前の駐車場を中心に局所渋滞が起きていたり。
とまぁ、そんな渋滞のすぐ脇、というか
雷門の門前通りにある、並木のやぶそば。
久しぶりに来たなぁ…
ここに来ると、いつもはだいたい「ざる3枚」とか言う筆者ですが、
まぁ正月ってこともあるし、今日はひとつ天ざるにしますか。
…と言いつつ、この後、かけも1杯食べたわけですが(笑)
まぁ初詣で賑わっているわけでして。
都内の道路のほとんどがまだまだ空いているというのに、
雷門前の駐車場を中心に局所渋滞が起きていたり。
とまぁ、そんな渋滞のすぐ脇、というか
雷門の門前通りにある、並木のやぶそば。
久しぶりに来たなぁ…
ここに来ると、いつもはだいたい「ざる3枚」とか言う筆者ですが、
まぁ正月ってこともあるし、今日はひとつ天ざるにしますか。
…と言いつつ、この後、かけも1杯食べたわけですが(笑)
Sat, Dec 22, 2007 13:31
Sat, Dec 15, 2007 21:41
マヨラ~の聖地、
マヨネーズキッチン。
せっかく立川まで来たということで、
寄ってみることにしました。
カクテルまでマヨネーズが使われてたり。
写真は「マヨガリータ」ですね。
というか…メニューにところどころ「マヨなし」と書かれてたり。
マヨ、デフォですか(汗)
なかなか美味しかったですが、
それにしても、全部マヨ味(笑)
マヨネーズキッチン。
せっかく立川まで来たということで、
寄ってみることにしました。
カクテルまでマヨネーズが使われてたり。
写真は「マヨガリータ」ですね。
というか…メニューにところどころ「マヨなし」と書かれてたり。
マヨ、デフォですか(汗)
なかなか美味しかったですが、
それにしても、全部マヨ味(笑)
Tue, Dec 11, 2007 21:20
いやぁ、いいシーズンですね。
美味いモノと美味い酒に多数出会える季節です(笑)
さて、今日は、
近所の不動産屋さんのシステム修復に手を貸したりしていたら
忘年会に呼ばれてしまいました(笑)
中野の天翔という中華屋さんにて。
美味いモノと美味い酒に多数出会える季節です(笑)
さて、今日は、
近所の不動産屋さんのシステム修復に手を貸したりしていたら
忘年会に呼ばれてしまいました(笑)
中野の天翔という中華屋さんにて。
Sat, Nov 24, 2007 13:50
実家の近所にある、フレンチレストラン、
Aigre Doux:ce。
えーぐるどぅーす、と読むようです。
読み慣れない言語は棒読み咬み咬みでイケマセン(汗)
それはともかく。
見た目も味も、洒落ててgood。
たまには、優雅にランチもイイものですね♪
Aigre Doux:ce。
えーぐるどぅーす、と読むようです。
読み慣れない言語は棒読み咬み咬みでイケマセン(汗)
それはともかく。
見た目も味も、洒落ててgood。
たまには、優雅にランチもイイものですね♪
Tue, Nov 20, 2007 16:36
ようやく行ってきました、Burger King。
いやー、やっぱデカいですね。
さすが5inchサイズ。
5inchと言われて、昔のフロッピーディスクを
つい思い浮かべてしまう筆者もどうかと思いますが(汗)
まぁ、CDとかDVDとかのサイズな訳ですよ。
いやー、やっぱデカいですね。
さすが5inchサイズ。
5inchと言われて、昔のフロッピーディスクを
つい思い浮かべてしまう筆者もどうかと思いますが(汗)
まぁ、CDとかDVDとかのサイズな訳ですよ。
Sat, Nov 17, 2007 13:03
箱根大涌谷の黒タマゴです。
硫化水素臭のする大涌谷で茹でられ、
硫化鉄によって外側が黒くなった黒タマゴですが、
中身は普通にゆでたまごです。
ごらんの通り、一皮むけば一目瞭然です。
温泉成分によって、一説によれば
1つ食べると7年、2つ食べると14年
寿命が延びる延命長寿のたまごだそうですが、
1袋6個で42年、伸びるどころか
たまごをノドに詰まらせてポックリ逝かないように注意しましょう。
また、持ち帰ってうっかり放置して、
温泉の硫黄のにおいなのか、本当に腐ってしまったたまごのにおいなのか
悩まないようにお願いします。
硫化水素臭のする大涌谷で茹でられ、
硫化鉄によって外側が黒くなった黒タマゴですが、
中身は普通にゆでたまごです。
ごらんの通り、一皮むけば一目瞭然です。
温泉成分によって、一説によれば
1つ食べると7年、2つ食べると14年
寿命が延びる延命長寿のたまごだそうですが、
1袋6個で42年、伸びるどころか
たまごをノドに詰まらせてポックリ逝かないように注意しましょう。
また、持ち帰ってうっかり放置して、
温泉の硫黄のにおいなのか、本当に腐ってしまったたまごのにおいなのか
悩まないようにお願いします。
Fri, Nov 16, 2007 13:53
Fuji-Qに来てます。
Fuji-Qと言えばジェットコースター…と思いきや、
こっちも行っておかないと、やっぱり。
MOS BURGER特設店のフジヤマバーガー。
そういえば、モスにダブルバーガーがない理由、
ってのを思い出した…。
まぁ、ホントかどうかは知りませんが。
肉パティがもともと厚いから1枚で充分。
確かに…
2枚入ってる必要性って無いかもなぁ。
Fuji-Qと言えばジェットコースター…と思いきや、
こっちも行っておかないと、やっぱり。
MOS BURGER特設店のフジヤマバーガー。
そういえば、モスにダブルバーガーがない理由、
ってのを思い出した…。
まぁ、ホントかどうかは知りませんが。
肉パティがもともと厚いから1枚で充分。
確かに…
2枚入ってる必要性って無いかもなぁ。
Wed, Nov 07, 2007 12:00
[PR]