おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 02, 2025 14:54
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sun, Jul 20, 2008 10:10
前エントリからの続き。
時は流れ、国鉄広尾線は廃止になり。
それでも、駅舎は残り、みやげ物屋では入場券が売り続けられている、幸福駅。
その近くには、とかち帯広空港があり…
そして、なんと通行無料の高速道路のICが。
幸福まで、無料。
無料ですよ。(笑)
時は流れ、国鉄広尾線は廃止になり。
それでも、駅舎は残り、みやげ物屋では入場券が売り続けられている、幸福駅。
その近くには、とかち帯広空港があり…
そして、なんと通行無料の高速道路のICが。
幸福まで、無料。
無料ですよ。(笑)
PR
Sun, Jul 20, 2008 10:05
中札内ってドコ?
という方のために…というわけではないですが。
多分、今だったら牧場とかが有名スポットなのでしょうが、
時代を遡っていくと、結構有名な観光スポットが、ごく近くにあります。
国鉄広尾線、幸福駅。
帯広側から、愛国-大正-幸福-中札内。
さて、現代ではどうなっているかと言うと…
次のエントリに続きます(ぇ
という方のために…というわけではないですが。
多分、今だったら牧場とかが有名スポットなのでしょうが、
時代を遡っていくと、結構有名な観光スポットが、ごく近くにあります。
国鉄広尾線、幸福駅。
帯広側から、愛国-大正-幸福-中札内。
さて、現代ではどうなっているかと言うと…
次のエントリに続きます(ぇ
Sun, Jul 20, 2008 09:04
昨日は八戸でしたが。
一夜明けて…北海道に渡ってます。
苫小牧から上陸して、えりもを経由して、
十勝を南から北へ…と、その途中。
最近話題にもなっている、花畑牧場。
そう、キャラメルを買い占めようとした事件、とかがあった場所ですね。
開店9時…なんですが、
こんなに列んでます(汗)
一夜明けて…北海道に渡ってます。
苫小牧から上陸して、えりもを経由して、
十勝を南から北へ…と、その途中。
最近話題にもなっている、花畑牧場。
そう、キャラメルを買い占めようとした事件、とかがあった場所ですね。
開店9時…なんですが、
こんなに列んでます(汗)
Sun, Jun 01, 2008 07:21
えー、皆さんおはよーございます。
今日は望遠レンズ1本ぶらさげて、
広島までひとっ飛び行ってきます。
…おぉっと、
モンスターに囲まれてしまいました!(違
いや単に、たまたまポケモンジェットだっただけです。
今日は望遠レンズ1本ぶらさげて、
広島までひとっ飛び行ってきます。
…おぉっと、
モンスターに囲まれてしまいました!(違
いや単に、たまたまポケモンジェットだっただけです。
Sun, May 04, 2008 10:39
さて、どこまでたどり着いたでしょうか?
振りが西だったから
長崎県の神崎鼻か宮の浦だろう?…ハズレです。
んじゃ、山口県下関市のゴミ処分場の先、毘沙の鼻?…それもハズレ。
んじゃ南を目指して沖縄!って、鹿児島からフェリーで24hは
GW後半戦だけじゃ無理ですって(汗)
となると…最南端だったら佐多岬だ!ってのも
実は深読みしすぎでハズレなのであります。
んじゃ、正解は…振りとは何の関係もなく、
薩摩半島は長崎鼻に来ております(笑)
振りが西だったから
長崎県の神崎鼻か宮の浦だろう?…ハズレです。
んじゃ、山口県下関市のゴミ処分場の先、毘沙の鼻?…それもハズレ。
んじゃ南を目指して沖縄!って、鹿児島からフェリーで24hは
GW後半戦だけじゃ無理ですって(汗)
となると…最南端だったら佐多岬だ!ってのも
実は深読みしすぎでハズレなのであります。
んじゃ、正解は…振りとは何の関係もなく、
薩摩半島は長崎鼻に来ております(笑)
Mon, Apr 07, 2008 16:45
ロンドンのバス…というと、
2階建のイメージが強いのですが。
むしろ、1階建で2両連接のほうが多いかも。
こんなモノ、もし自分で運転せぃって言われても、無理ぃ~。
TZ:0+1 Diff:-8 Time:Apr 07, 08:45
2階建のイメージが強いのですが。
むしろ、1階建で2両連接のほうが多いかも。
こんなモノ、もし自分で運転せぃって言われても、無理ぃ~。
TZ:0+1 Diff:-8 Time:Apr 07, 08:45
Sat, Apr 05, 2008 20:19
日本で言えば、朝市みたいなもんですかね。
食材やら衣類やら道具類やら、
骨董とか掘り出し物とかもあったり。
さ~て。
何か面白いモノ無いかな~♪
TZ:0+1 Diff:-8 Time:Apr 05, 12:19
食材やら衣類やら道具類やら、
骨董とか掘り出し物とかもあったり。
さ~て。
何か面白いモノ無いかな~♪
TZ:0+1 Diff:-8 Time:Apr 05, 12:19
Sat, Apr 05, 2008 15:14
朝からRegent's Parkをお散歩。
Prince Albert Rd.に出たところで…
前から騎馬隊が来ましたよ。
日本ではなかなか見かけない光景ですね、
馬が公道を歩いてる姿。
TZ:0+1 Diff:-8 Time:Apr 05, 07:14
Prince Albert Rd.に出たところで…
前から騎馬隊が来ましたよ。
日本ではなかなか見かけない光景ですね、
馬が公道を歩いてる姿。
TZ:0+1 Diff:-8 Time:Apr 05, 07:14
Sat, Apr 05, 2008 02:10
Sat, Apr 05, 2008 02:01
Fri, Apr 04, 2008 21:52
英語にしてしまうと「Our Lady」だそーですが。
ノートルダム大聖堂にやってきました。
お、門前の公園で、Neufが宣伝活動してますね。
FONと相互利用できるのがイイです。
昨日のエントリで、LONDONではイマイチ電波を拾えない
という話をしましたが、
ここParisではFONもNeufも電波がいっぱい飛んでいて、AP探しには苦労しなさそうです。
TZ:+1+1 Diff:-7 Time:Apr 04, 14:52
ノートルダム大聖堂にやってきました。
お、門前の公園で、Neufが宣伝活動してますね。
FONと相互利用できるのがイイです。
昨日のエントリで、LONDONではイマイチ電波を拾えない
という話をしましたが、
ここParisではFONもNeufも電波がいっぱい飛んでいて、AP探しには苦労しなさそうです。
TZ:+1+1 Diff:-7 Time:Apr 04, 14:52
Fri, Apr 04, 2008 20:56
これは…
オペラ座(ガルニエ宮)の地下ですね。
鏡壁を通して写したので、
カメラを持った筆者が写り込んでますね。
旅行中は大抵カメラを構える側なので…
本人の写っている写真は驚くほど少ないのです。
TZ:+1+1 Diff:-7 Time:Apr 04, 13:56
オペラ座(ガルニエ宮)の地下ですね。
鏡壁を通して写したので、
カメラを持った筆者が写り込んでますね。
旅行中は大抵カメラを構える側なので…
本人の写っている写真は驚くほど少ないのです。
TZ:+1+1 Diff:-7 Time:Apr 04, 13:56
[PR]