おしらせ当blogは、移転して更新しています。 移転先はこちら |
Sun, Feb 09, 2025 08:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tue, Feb 20, 2007 15:59
今の世の中、到底追い切れないほどの情報が、
日々生成され、どんどん流れていきます。
その大半は、Internet上のどこかに堆積し、
検索エンジンという遺跡発掘装置によって掘り起こされるのを待ちます。
しかし、そうした情報群も、
積極的に見てみようと思わない限り、ただ通り過ぎて堆積していくだけ。
たとえ興味があったとしても、自分から見ようとしない限り、入ってきません。
最近、
TVを見ないことにした、とか、
日記blogを巡回しないことにした、とか、
小説を読むのをやめた、とか、
そういうShutOut系の情報流量コントロールをしているヒトを、見かけます。
確かに、氾濫する情報に翻弄されることは、無くなるでしょう。
でもそれって、もしかしたら有用な情報が流れてくるかも知れないchannelを、
自ら閉ざしてしまっているだけなんじゃないか、と、筆者は思うのです。
そして、選択的に開けたchannelから来る情報に、そこに乗っている思想に、
大きく影響されてしまうと、思うのです。
海のモノとも山のモノともつかなくても、とりあえず見る。
用が無いなと思ったら、ただ、見流せば良い。
変な思想が乗っているなと思ったら、そこだけ取り除いて解釈すればいい。
物理的に時間が追いつかないというのであれば、無理強いするようなコトでもありませんが、
興味と時間と金銭が許す限り、出来るだけいろいろなモノに触れてみるというのが、
筆者的には、一番良いのではと思います。
日々生成され、どんどん流れていきます。
その大半は、Internet上のどこかに堆積し、
検索エンジンという遺跡発掘装置によって掘り起こされるのを待ちます。
しかし、そうした情報群も、
積極的に見てみようと思わない限り、ただ通り過ぎて堆積していくだけ。
たとえ興味があったとしても、自分から見ようとしない限り、入ってきません。
最近、
TVを見ないことにした、とか、
日記blogを巡回しないことにした、とか、
小説を読むのをやめた、とか、
そういうShutOut系の情報流量コントロールをしているヒトを、見かけます。
確かに、氾濫する情報に翻弄されることは、無くなるでしょう。
でもそれって、もしかしたら有用な情報が流れてくるかも知れないchannelを、
自ら閉ざしてしまっているだけなんじゃないか、と、筆者は思うのです。
そして、選択的に開けたchannelから来る情報に、そこに乗っている思想に、
大きく影響されてしまうと、思うのです。
海のモノとも山のモノともつかなくても、とりあえず見る。
用が無いなと思ったら、ただ、見流せば良い。
変な思想が乗っているなと思ったら、そこだけ取り除いて解釈すればいい。
物理的に時間が追いつかないというのであれば、無理強いするようなコトでもありませんが、
興味と時間と金銭が許す限り、出来るだけいろいろなモノに触れてみるというのが、
筆者的には、一番良いのではと思います。
PR
Sun, Feb 18, 2007 16:35
はぃ、
日帰りお伊勢参りです(ぇ
筆者的には、混んでる内宮よりも空いてる外宮のほうが、
なんとなく惹かれますね。
って、別に人が多いから少ないからってわけじゃないんですが(笑)
前回来た時は、神経の隅々までが研ぎ澄まされるようなピリピリ感が
全身を駆けめぐったんですが、
今回は、近づくにつれてなんか喧騒感と嘔吐感みたいなのから始まって、
スッキリ落ち着いてみれば清涼感と和み感というか。
やっぱり何か憑いてたのかな(滝汗)
日帰りお伊勢参りです(ぇ
筆者的には、混んでる内宮よりも空いてる外宮のほうが、
なんとなく惹かれますね。
って、別に人が多いから少ないからってわけじゃないんですが(笑)
前回来た時は、神経の隅々までが研ぎ澄まされるようなピリピリ感が
全身を駆けめぐったんですが、
今回は、近づくにつれてなんか喧騒感と嘔吐感みたいなのから始まって、
スッキリ落ち着いてみれば清涼感と和み感というか。
やっぱり何か憑いてたのかな(滝汗)
Tue, Feb 13, 2007 16:47
昔の友人の1人に、久しぶりに会ってきました。
筆者の友人には、
精神的に悩みを多く抱えていたり、病んでいたりという人が
結構居たりするんですが、
久しぶりに会った彼も、そんな感じでした。
鬱や自閉といった症状を経験して、かつ克服したことがあると
ハッキリ自覚できる、特有の時間軸がある気がします。
克服まで行かなくても、その時間軸を意識できる人もいるかもですが。
久しぶりに、意識的にその時間軸に乗ってみました。
その友人との心のlinkのためもあり、
自分が最近見落としているかもしれない世界への扉を開くためでもあり。
Continue...
筆者の友人には、
精神的に悩みを多く抱えていたり、病んでいたりという人が
結構居たりするんですが、
久しぶりに会った彼も、そんな感じでした。
鬱や自閉といった症状を経験して、かつ克服したことがあると
ハッキリ自覚できる、特有の時間軸がある気がします。
克服まで行かなくても、その時間軸を意識できる人もいるかもですが。
久しぶりに、意識的にその時間軸に乗ってみました。
その友人との心のlinkのためもあり、
自分が最近見落としているかもしれない世界への扉を開くためでもあり。
Continue...
Sun, Feb 11, 2007 07:10
最近、夢の中に、自分の背中に翼を拡げるシーンが良く登場する。
水鳥のよーな、羽根系の翼。
肩甲骨あたりから、ふぁさーっと拡げていく感じ。
だからと言って…飛翔するシーンがあるわけでも、ない。
はっ。鶏か何かなのか?(ぇ
水鳥のよーな、羽根系の翼。
肩甲骨あたりから、ふぁさーっと拡げていく感じ。
だからと言って…飛翔するシーンがあるわけでも、ない。
はっ。鶏か何かなのか?(ぇ
Thu, Feb 08, 2007 06:33
と言っても、夢の中の話。
ダメージ系の夢は最近ほとんど見てなかったんですが。
しかも…
強盗か何かに人質にされて、その強盗が交渉を
「この人質の命が惜しかったら…」
このあたりで、強盗自ら引き金引いてしまう、という(汗)
まったくもって、何だかわかりません(笑)
ダメージ系の夢は最近ほとんど見てなかったんですが。
しかも…
強盗か何かに人質にされて、その強盗が交渉を
「この人質の命が惜しかったら…」
このあたりで、強盗自ら引き金引いてしまう、という(汗)
まったくもって、何だかわかりません(笑)
Tue, Feb 06, 2007 07:41
スピリチュアリティ診断テストなるサイトに、流れ着きました。
どうやら、
・正しいことを選んで実行していく意志(deepblue)
・深いところから湧きあがる喜び(red)
・時空を超えたものに対する開かれた気づき(green)
を光の三原色的に重ね合わせた結果が出るみたい。
結果は…skyblue。
1年ほど前から持ち歩くようになったポケットデジカメが、赤。
最近新しい機種に買い換えたが、やっぱり赤。
先日納車された車が、赤。
他にもいろいろ赤いものが増えてます。
特に、愉しみを誘導しそうなアイテムに。
バランスですかね~。
どうやら、
・正しいことを選んで実行していく意志(deepblue)
・深いところから湧きあがる喜び(red)
・時空を超えたものに対する開かれた気づき(green)
を光の三原色的に重ね合わせた結果が出るみたい。
結果は…skyblue。
1年ほど前から持ち歩くようになったポケットデジカメが、赤。
最近新しい機種に買い換えたが、やっぱり赤。
先日納車された車が、赤。
他にもいろいろ赤いものが増えてます。
特に、愉しみを誘導しそうなアイテムに。
バランスですかね~。
Mon, Feb 05, 2007 22:16
Mon, Feb 05, 2007 07:14
Sun, Feb 04, 2007 15:26
りここさんの放課後は金曜日でネタになっていた「トーラス」。
縦に回っても横に回っても、裏側でクロスすることなく元の点に帰ってくる。
要するにドーナツの表面状のものを言うんですが。
3次元空間を、次の次元の方向に歪めてぐるっとループを作ると、
3-トーラス(4次元図形)になって…
膨張する宇宙の果てはどうなってるか、って
昔、科学系の雑誌でよく読んだ記憶があるなぁ、と
高校時代に図書室で遊んでいた頃を思い出したのでした。
縦に回っても横に回っても、裏側でクロスすることなく元の点に帰ってくる。
要するにドーナツの表面状のものを言うんですが。
3次元空間を、次の次元の方向に歪めてぐるっとループを作ると、
3-トーラス(4次元図形)になって…
膨張する宇宙の果てはどうなってるか、って
昔、科学系の雑誌でよく読んだ記憶があるなぁ、と
高校時代に図書室で遊んでいた頃を思い出したのでした。
Mon, Jan 29, 2007 00:00
魔都。
オカルト的な仕掛けが、随所に見える都市。
東京に限った話でもなくて、
京都でも奈良でも、日本各地に見られるんですが。
無意識のうちに関わったものからも、
綺麗な配置が浮かび上がってきたりする。
それは、偶然なのか、上位意志による必然なのか。
仮に偶然だったとしても、そこに作用する何らかの力が待ってくれるわけではない。
読み解いて、強化なり防御なりを考える…
1つスイッチが切り替わると、
偶然とは思えないような連鎖反応が起こったりする。
はてさて、未来はどっちに転がるのだろう。
まぁ、なるようになるか。
オカルト的な仕掛けが、随所に見える都市。
東京に限った話でもなくて、
京都でも奈良でも、日本各地に見られるんですが。
無意識のうちに関わったものからも、
綺麗な配置が浮かび上がってきたりする。
それは、偶然なのか、上位意志による必然なのか。
仮に偶然だったとしても、そこに作用する何らかの力が待ってくれるわけではない。
読み解いて、強化なり防御なりを考える…
1つスイッチが切り替わると、
偶然とは思えないような連鎖反応が起こったりする。
はてさて、未来はどっちに転がるのだろう。
まぁ、なるようになるか。
Sun, Jan 28, 2007 06:28
夢の中に登場してきたもの…
揺らめく闇の炎の中から、はっきり浮かび上がってきた、
黒地に銀色の、結構シンプルだけど禍々しい感じの紋章。
恐らくそれは、
今、どこからか筆者に向けられている力の、後ろ盾。
怖い世の中だなー。
揺らめく闇の炎の中から、はっきり浮かび上がってきた、
黒地に銀色の、結構シンプルだけど禍々しい感じの紋章。
恐らくそれは、
今、どこからか筆者に向けられている力の、後ろ盾。
怖い世の中だなー。
Fri, Jan 26, 2007 20:01
助けを求めるものに対して尽力せず、
むしろ叩き落として、
自身の周囲で選択的に力を使う。
それが、ダークサイドの入口。
助けを求め来るものが過剰に増えるのは、
自身を虚飾し、誇示するから。
過剰に増えてもいないのに拒絶しようと思うのは、
自身の周囲だけを豊かにしようとするから。
自然体で向き合うこと。
それが、ダークサイドの誘惑から逃れる術。
むしろ叩き落として、
自身の周囲で選択的に力を使う。
それが、ダークサイドの入口。
助けを求め来るものが過剰に増えるのは、
自身を虚飾し、誇示するから。
過剰に増えてもいないのに拒絶しようと思うのは、
自身の周囲だけを豊かにしようとするから。
自然体で向き合うこと。
それが、ダークサイドの誘惑から逃れる術。
[PR]